望んだのは家族を守る家。 そしてずっと住み継いでいけること。
2020.01.23 (Thu)
リフォーム評価ナビの「我が家の成功物語」にて、当社やまもと住研でリノベーションをして下さったK様がインタビューに答えてくださいました!
「望んだのは家族を守る家。 そしてずっと住み継いでいけること。」
K様は、ご夫婦と8歳と4歳の男の子で暮らす4人家族。奥様のおばあ様から受け継いだ築40年の住まいをリフォームされました。寒さや間取りの不便さを解消することはもちろん、「祖母から受け継いだ住まいだからこそ、子どもたちにも安心して引き継いでほしい」というお考えのもと、地震への強さや耐久性などの性能にこだわったリフォームを実現されました。
インタビュー内容はこちらから→https://www.refonavi.or.jp/article/performance/success/006/
×××× ×
好きを楽しむ。 ラフで武骨でちょっとやさしいYY HOUSEの注文住宅 。
呉市での新築住宅・リフォーム・リノベーション・不動産売買・賃貸(アパマンショップ呉店)はやまもと住研にお任せ下さい!
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/
不動産、売買・賃貸をお探しの方はこちら
https://www.yamamoto-re.jp/
「望んだのは家族を守る家。 そしてずっと住み継いでいけること。」
K様は、ご夫婦と8歳と4歳の男の子で暮らす4人家族。奥様のおばあ様から受け継いだ築40年の住まいをリフォームされました。寒さや間取りの不便さを解消することはもちろん、「祖母から受け継いだ住まいだからこそ、子どもたちにも安心して引き継いでほしい」というお考えのもと、地震への強さや耐久性などの性能にこだわったリフォームを実現されました。
インタビュー内容はこちらから→https://www.refonavi.or.jp/article/performance/success/006/

好きを楽しむ。 ラフで武骨でちょっとやさしいYY HOUSEの注文住宅 。
呉市での新築住宅・リフォーム・リノベーション・不動産売買・賃貸(アパマンショップ呉店)はやまもと住研にお任せ下さい!
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/
不動産、売買・賃貸をお探しの方はこちら
https://www.yamamoto-re.jp/
【ごあいさつ】
2016.12.27 (Tue)
おはようございますっ!
営業部の多尾田です!!
突然ですが、皆様!!クリスマスをどう過ごされましたか?
社内でもその話題でもちきりです!!
今年は「クリぼっち」なる言葉までがうまれてるくらいですが、
周りのスタッフたちは、
一人で過ごすさみしいスタッフへのいじり方といえば・・・・
それはもうひ・ど・い、、、、(笑)
『家族や仲間で過ごしたよ』って声も聞こえる中いろんな形があったと思います!
プレゼントも楽しみの一つでしょうね(*^_^*)
私が知っている限り、新車が納車された方もいらっしゃいました!!
すごいクリスマスプレゼントですね!!
さて、世の中の次の話題は年末ですね。
2016年もあと、1週間を切りました。
1年も早いですね~
年々早く感じるのは私だけでしょうか(@_@;)
やりたいこともたくさんあるのに~って思っているんですけど
1年が400日ぐらいほしいと思う今日この頃です(@_@;)
さて、前置きが長くなりましたが
今年最後のブログ更新&ご挨拶をさせて頂きます!
今年は当社も皆様のおかげで、30周年を迎えるが出来ました!!
来年2017年も皆様に喜んで頂けるように
やまもと住研スタッフ一同邁進して参りますので、
どうぞよろしくお願いします
また来年皆様にお会いできること楽しみにしておりますm(__)m
PS
この写真、あるお客様の仲良し兄妹さんがキッズコーナーで遊んでいる一コマ

「ボーネルンド マグフォーマー」っていうマグネットのおもちゃ。
平面的に並べたり、立体的に組み合わせたりできるんですけど、
すごろくにしちゃってるんです!
子供ってすごいね!!
独創的で。
身に付けたい能力ですm(__)m
好きを楽しむ。 広島の工務店、やまもと住研
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse/yy_house.html
営業部の多尾田です!!
突然ですが、皆様!!クリスマスをどう過ごされましたか?
社内でもその話題でもちきりです!!
今年は「クリぼっち」なる言葉までがうまれてるくらいですが、
周りのスタッフたちは、
一人で過ごすさみしいスタッフへのいじり方といえば・・・・
それはもうひ・ど・い、、、、(笑)
『家族や仲間で過ごしたよ』って声も聞こえる中いろんな形があったと思います!
プレゼントも楽しみの一つでしょうね(*^_^*)
私が知っている限り、新車が納車された方もいらっしゃいました!!
すごいクリスマスプレゼントですね!!
さて、世の中の次の話題は年末ですね。
2016年もあと、1週間を切りました。
1年も早いですね~
年々早く感じるのは私だけでしょうか(@_@;)
やりたいこともたくさんあるのに~って思っているんですけど
1年が400日ぐらいほしいと思う今日この頃です(@_@;)
さて、前置きが長くなりましたが
今年最後のブログ更新&ご挨拶をさせて頂きます!
今年は当社も皆様のおかげで、30周年を迎えるが出来ました!!
来年2017年も皆様に喜んで頂けるように
やまもと住研スタッフ一同邁進して参りますので、
どうぞよろしくお願いします
また来年皆様にお会いできること楽しみにしておりますm(__)m
PS
この写真、あるお客様の仲良し兄妹さんがキッズコーナーで遊んでいる一コマ

「ボーネルンド マグフォーマー」っていうマグネットのおもちゃ。
平面的に並べたり、立体的に組み合わせたりできるんですけど、
すごろくにしちゃってるんです!
子供ってすごいね!!
独創的で。
身に付けたい能力ですm(__)m
好きを楽しむ。 広島の工務店、やまもと住研
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse/yy_house.html
着工しました♪(/・ω・)/ ♪
2016.05.30 (Mon)
写真撮影
2016.04.01 (Fri)

先日、2年程前に新築を建てていただいたお客様のお宅の撮影をプロのカメラマンにしてもらいました。
完成直後の写真と比べるといい感じで生活感があり、より家の雰囲気を感じ取っていただけるような写真になりました。
せっかくプロに撮っていただくので、奥様とお子様も撮影してもらいました。
お引渡しの日にはお腹の中にいたお子様が、もうこんなに成長しているなんて、感激です!
とても素敵な写真になりました

テレビの電源はこの後消しましたが、日常の景色が撮れた感じがしてこれはこれでいいかなぁ~

撮影中は

こんな感じでした。
とても良い記念になると思います。
他の皆様もいかがですか?撮影させていただいた写真は弊社のHPや発行物などに掲載させていただく予定です。
こんな写真を見かけたら、ブログで見かけたあの写真だな!と思い出してください。
好きを楽しむ!○△□YYHOUSE+REで好きなものや、憧れのライフスタイル自分の好きを詰め込んで。こだわりの暮らしを手に入れようhttp://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse_re/yyhouse_re.html">好きを楽しむ!○△□
YYHOUSE+REで好きなものや、憧れのライフスタイル
自分の好きを詰め込んで。こだわりの暮らしを手に入れよう
ペットと過ごす お料理 お菓子作り バイク ハーブなどなど
暮らしを楽しもう!
呉市・江田島市で、活躍中のやまもと住研 リノベーション事業部
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse_re/yyhouse_re.html
【春です】
2016.03.24 (Thu)
すっかり春です。
ほのかに梅が咲いてきています。
桜も咲いてきています。
お花見のシーズンですね。
これからが楽しみな季節になってまいりましたね。
営業の多尾田です。
最近運動不足を懸念しておりましたが
少し暖かくなってきたので、
その運動不足の解消のため
自転車を購入!!
寒いと乗る気になりませんのでね。
弊社のスタッフに聞き込み調査をして
吟味しましたが、背に腹は代えられず。
購入したのはこれ↓↓↓

格安自転車ですが、それなりに機能はそこそこ。
小っちゃいので自動車に積めます!!
自動車での移動先でも大活躍しそうなやつです!!
本当はいい自転車が欲しんですけどね~
これでしばらく我慢です。
まあ、今後に楽しみはおいておきます。
これで、運動不足は解消するかも(@_@;)
話は変わりますが、そろそろヤバクないですか、皆さん。
花粉症。
そんなときは弊社にお問合せ下さいませ。
免疫力を高める方法ありますよ!!
ご興味のおありの方は下記をクリック!!
花粉症が改善する秘密!!かも(@_@;)
有害な悪玉菌の増殖を抑制するFFCテクノジーの真価が写真でありましたね。
もっと詳しく知りたい方はぜひ、当社まで。
さて、本日は当社の御客様の趣味である絵画展にお邪魔してきました!!
皆さんすごいですね~
引き込まれる絵もあり、皆さん上手です。
では、少しばかりご紹介です。

幻想的です。

幻想的です2。

港町、呉って感じがします。

自分もその中を歩いている感じです。

当社のお客様の絵。

絵画展のポスターにもなっている絵。

港町、呉って感じがします2。

幻想的です3。

どうです。
絵画の趣味も悪くないですね!!
えー、わたくし絵心がありませんので、もっぱら鑑賞のみ。
もう少し暖かくなれば、海沿いを自転車で走ると気持ちいいかな~
と待ち遠しいこの頃です。
皆様も春が来たら、何か始めちゃいましょう!!
好きを楽しむ。 ラフで武骨でちょっとやさしいYY HOUSEの注文住宅
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse/yy_house.html
ほのかに梅が咲いてきています。
桜も咲いてきています。
お花見のシーズンですね。
これからが楽しみな季節になってまいりましたね。
営業の多尾田です。
最近運動不足を懸念しておりましたが
少し暖かくなってきたので、
その運動不足の解消のため
自転車を購入!!
寒いと乗る気になりませんのでね。
弊社のスタッフに聞き込み調査をして
吟味しましたが、背に腹は代えられず。
購入したのはこれ↓↓↓

格安自転車ですが、それなりに機能はそこそこ。
小っちゃいので自動車に積めます!!
自動車での移動先でも大活躍しそうなやつです!!
本当はいい自転車が欲しんですけどね~
これでしばらく我慢です。
まあ、今後に楽しみはおいておきます。
これで、運動不足は解消するかも(@_@;)
話は変わりますが、そろそろヤバクないですか、皆さん。
花粉症。
そんなときは弊社にお問合せ下さいませ。
免疫力を高める方法ありますよ!!
ご興味のおありの方は下記をクリック!!
花粉症が改善する秘密!!かも(@_@;)
有害な悪玉菌の増殖を抑制するFFCテクノジーの真価が写真でありましたね。
もっと詳しく知りたい方はぜひ、当社まで。
さて、本日は当社の御客様の趣味である絵画展にお邪魔してきました!!
皆さんすごいですね~
引き込まれる絵もあり、皆さん上手です。
では、少しばかりご紹介です。

幻想的です。

幻想的です2。

港町、呉って感じがします。

自分もその中を歩いている感じです。

当社のお客様の絵。

絵画展のポスターにもなっている絵。

港町、呉って感じがします2。

幻想的です3。

どうです。
絵画の趣味も悪くないですね!!
えー、わたくし絵心がありませんので、もっぱら鑑賞のみ。
もう少し暖かくなれば、海沿いを自転車で走ると気持ちいいかな~
と待ち遠しいこの頃です。
皆様も春が来たら、何か始めちゃいましょう!!
好きを楽しむ。 ラフで武骨でちょっとやさしいYY HOUSEの注文住宅
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse/yy_house.html
Valentine♡
2016.02.16 (Tue)
こんにちは★営業部のむろながです!
先日健康診断の結果が帰ってきまして、、、
まさかのC(要観察?だったか?)判定が、、、(@_@;)
善玉コレステロールの数値が毎年下がっていて、
今年等々C判定。
気になって何が原因なのか調べてみると、
『運動不足!!!!!』
善玉コレステロールが低い動脈硬化になりやすいとのことなので、
そろそろ水泳を始めようかと思っています。
だがしかし、、、水着が入るのか、、、、
入らなかった時のショックを考えると水着が着れず、、、
これは当分はじめれそうにありません(>_<)
けどけどけど!!
来年はすべてA判定に戻るように!
頑張って運動をしていきます!!!!!!!!!!
あ!タイトルとずれましたが…(・。・;
2/14 Valentine♡
今年も社員の皆様に感謝の気持ちをこめて
チョコレートを渡しましたヽ(^o^)丿
いつもお世話になっている大工さんや業者さんにも会えた方には昨日お渡しをしました★
いつもありがとうございます
今日は、半年前にお引き渡しをしたお客様のお家に
半年点検で伺いましたので、バレンタインチョコをプレゼントしました★
1年前は仕様の打合せなどをしていたのに。。。
時が経つのは、あっという間です!

1年前★

今年★弟のHくんのも一緒に持っています(笑)
1年前まで「開けて!」
なんて言えなかったのに…
もらってすぐに「開けて!」と伝えれるようになってました!
写真で比べると本当に大きくなっていますね!
1年で子供はこんなに成長し、
私は運動不足で健康診断の結果が悪くなる…
考え深い。。。笑
点検もすべて一緒に回ってくれて、一緒にチェックをしてくれました★
Sくんありがとうヽ(^o^)丿
次の1年点検の時にも一緒に点検しようねヽ(^o^)丿
先日健康診断の結果が帰ってきまして、、、
まさかのC(要観察?だったか?)判定が、、、(@_@;)
善玉コレステロールの数値が毎年下がっていて、
今年等々C判定。
気になって何が原因なのか調べてみると、
『運動不足!!!!!』
善玉コレステロールが低い動脈硬化になりやすいとのことなので、
そろそろ水泳を始めようかと思っています。
だがしかし、、、水着が入るのか、、、、
入らなかった時のショックを考えると水着が着れず、、、
これは当分はじめれそうにありません(>_<)
けどけどけど!!
来年はすべてA判定に戻るように!
頑張って運動をしていきます!!!!!!!!!!
あ!タイトルとずれましたが…(・。・;
2/14 Valentine♡
今年も社員の皆様に感謝の気持ちをこめて
チョコレートを渡しましたヽ(^o^)丿
いつもお世話になっている大工さんや業者さんにも会えた方には昨日お渡しをしました★
いつもありがとうございます
今日は、半年前にお引き渡しをしたお客様のお家に
半年点検で伺いましたので、バレンタインチョコをプレゼントしました★
1年前は仕様の打合せなどをしていたのに。。。
時が経つのは、あっという間です!

1年前★

今年★弟のHくんのも一緒に持っています(笑)
1年前まで「開けて!」
なんて言えなかったのに…
もらってすぐに「開けて!」と伝えれるようになってました!
写真で比べると本当に大きくなっていますね!
1年で子供はこんなに成長し、
私は運動不足で健康診断の結果が悪くなる…
考え深い。。。笑
点検もすべて一緒に回ってくれて、一緒にチェックをしてくれました★
Sくんありがとうヽ(^o^)丿
次の1年点検の時にも一緒に点検しようねヽ(^o^)丿
お客様の子供が・・・・・!!!! ^0^
2016.02.01 (Mon)
やまもと住研 不動産部の フジカワ です。
先日お客様と話をしていると、
お子様がこんな鶴を折ってくれたので、
ブログ用に写真撮影させてもらい、掲載する事を伝えました。笑)


大きさの想像がつきますか?
かなり小さいので、折っている途中は何をしてるのか、
わからないくらいでした。小学生のお子様(女の子)ですが、
すごいですね
鶴は2つですが、1つ目より2つ目の方が小さくでき、
びっくりした反応を見て、弟がアサガオとの事で赤い小さな
花びらを作成してくれました。すごいですね。
ちょっと感動しました
毎日寒いですが、年末から風邪だったのが、
長引いてるのか、引きずってるのか、咳と鼻水が
続いてます。
今年のは長引く話を聞きますね
本館『アパマンショップ不動産販売』
物件検索サイトはコチラ→http://www.yamamoto-re.jp/
先日お客様と話をしていると、
お子様がこんな鶴を折ってくれたので、
ブログ用に写真撮影させてもらい、掲載する事を伝えました。笑)


大きさの想像がつきますか?
かなり小さいので、折っている途中は何をしてるのか、
わからないくらいでした。小学生のお子様(女の子)ですが、
すごいですね

鶴は2つですが、1つ目より2つ目の方が小さくでき、
びっくりした反応を見て、弟がアサガオとの事で赤い小さな
花びらを作成してくれました。すごいですね。
ちょっと感動しました

毎日寒いですが、年末から風邪だったのが、
長引いてるのか、引きずってるのか、咳と鼻水が
続いてます。

今年のは長引く話を聞きますね

本館『アパマンショップ不動産販売』
物件検索サイトはコチラ→http://www.yamamoto-re.jp/
ばんさん♪
2016.01.25 (Mon)
YYHOUSE+Re (リノベーション事業部)川崎です。
約2年前に水廻りの工事をしていただいたお客様より、
この度ダイニングの照明器具が壊れたので取替えたいと
ご依頼をいただきました。
相変わらず素敵なお宅に、これまた相変わらず可愛い
パグの『ばん君』が元気に私たちを出迎えてくれました!
その可愛さ故に奥様との会話のほとんどが『ばん君』の
話題に。年齢を聞いてみると9歳(人間に換算すると52歳
くらい・・)『ばん君』なんて恐れ多い・・『ばんさん』ですね!
まだまだ話を聞いてみると、奥様の学生時代の美術の先生が
『ばんさん』をモデルにした絵を描いているそうで、近々出来
上がるとのこと!
前置きが長くなりましたがその絵がとても温かく素敵だったので
ここで少しご紹介したいと思います(´ω`人)
絵には『ばんさん』だけでは無くご家族の似顔絵も添えられて
いて、先生のセンスを感じる愛情たっぷりの出来栄えでした!
写真では表現できないオーラや優しさに包まれた作品です!
良い物を見せていただきました。K様有難うございました。

好きを楽しむ!〇△□
YYHOUSE+Reで好きなものや、憧れのライフスタイル
自分の好きを詰め込んで。こだわりの暮らしを手に入れよう
ペットと過ごす お料理 お菓子作り バイク ハーブなどなど
暮らしを楽しもう!
呉市・江田島市で、活躍中のやまもと住研 リノベーション事業部
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse_re/yyhouse_re.html
約2年前に水廻りの工事をしていただいたお客様より、
この度ダイニングの照明器具が壊れたので取替えたいと
ご依頼をいただきました。
相変わらず素敵なお宅に、これまた相変わらず可愛い
パグの『ばん君』が元気に私たちを出迎えてくれました!
その可愛さ故に奥様との会話のほとんどが『ばん君』の
話題に。年齢を聞いてみると9歳(人間に換算すると52歳
くらい・・)『ばん君』なんて恐れ多い・・『ばんさん』ですね!
まだまだ話を聞いてみると、奥様の学生時代の美術の先生が
『ばんさん』をモデルにした絵を描いているそうで、近々出来
上がるとのこと!
前置きが長くなりましたがその絵がとても温かく素敵だったので
ここで少しご紹介したいと思います(´ω`人)
絵には『ばんさん』だけでは無くご家族の似顔絵も添えられて
いて、先生のセンスを感じる愛情たっぷりの出来栄えでした!
写真では表現できないオーラや優しさに包まれた作品です!
良い物を見せていただきました。K様有難うございました。

好きを楽しむ!〇△□
YYHOUSE+Reで好きなものや、憧れのライフスタイル
自分の好きを詰め込んで。こだわりの暮らしを手に入れよう
ペットと過ごす お料理 お菓子作り バイク ハーブなどなど
暮らしを楽しもう!
呉市・江田島市で、活躍中のやまもと住研 リノベーション事業部
http://www.yamamoto-jkn.co.jp/yyhouse_re/yyhouse_re.html